なかなか旅に出られない今、
海外を思わせてくれる様な非日常気分を味わえる体験がしたくなりますよね。
そんな方にこの夏オススメなのが、湘南の海辺でのんびりビーチピクニック。
人があまりいない穴場ビーチで、非日常が日常に溶け込む瞬間を思う存分味わう。
湘南生まれ、湘南育ちのAww Girl HIYORIが、
そんな新しい大人の休日の過ごし方、ビーチピクニックの作り方をQ&A形式でご紹介します。
まるで海外リゾート気分!ビーチピクニックの楽しみ方
ビーチピクニックのリアルな様子はIGTVでも要チェック!
- Aww Girlとは? -
Aww Girl(アウ・ガール)は、
既存の枠に囚われない新しいライフスタイルを自分で作り上げていく、
そんな価値観を持った女性のコミュニティ。
人種や性別、国境の境目はなくなり、
あらゆるものがボーダーレスに。
新たな地平を目指す冒険だったはずの旅は、特別なものではなくなりました。
「好きなときに好きな場所で好きな人と過ごす」
そんな旅をはじめとした移動が柔軟になったこの時代。
仕事にも人生にも境界線を作らず どこまでも挑戦している女性たちが集結し、
自分らしいユニークなライフスタイルを表現していきます。
なかなか旅に出られない今、
海外を思わせてくれる様な非日常気分を味わえる体験がしたくなりますよね。そんな方にこの夏オススメなのが、湘南の海辺でのんびりビーチピクニック。
人があまりいない穴場ビーチで、非日常が日常に溶け込む瞬間を思う存分味わう。
湘南生まれ、湘南育ちのAww Girl HIYORIが、そんな新しい大人の休日の過ごし方、ビーチピクニックの作り方をQ&A形式でご紹介します。
ビーチピクニックのリアルな様子はIGTVでも要チェック!
Beach Picnic in Capri Island
今回のテーマは、ラフでおしゃれな、海外リゾート気分になれる夏ピクニック。
印象的な深い青色の海と、カラフルな街並み、海岸線が広がるイタリア・カプリ島をイメージし、ブルー、ホワイト、レモンイエローの3色をメインにアイテムをチョイス。
Hiyoriさん自らがDIYしたというテーブルの上を彩るのは、プチプラショップで揃えたセンスの良いアイテムに、グルテンフリーで体に優しいスイーツや、レモンをたっぷり使ったカプリ島の伝統ケーキ「トルタカプレーゼ」
場所にも、岩場が多いビーチを選ぶことで、よりカプリ島にいる雰囲気を出しています♡
Beach Picnic in Capri Island
今回のテーマは、
ラフでおしゃれな、海外リゾート気分になれる夏ピクニック。
印象的な深い青色の海と、カラフルな街並み、海岸線が広がる
イタリア・カプリ島をイメージし、ブルー、ホワイト、レモンイエローの3色をメインにアイテムをチョイス。
Hiyoriさん自らがDIYしたというテーブルの上を彩るのは、プチプラショップで揃えたセンスの良いアイテムに、
グルテンフリーで体に優しいスイーツや、レモンをたっぷり使ったカプリ島の伝統ケーキ「トルタカプレーゼ」
場所にも、岩場が多いビーチを選ぶことで、よりカプリ島にいる雰囲気を出しています♡
Q1. テーマやピクニックのイメージはどうやって決めた?
ピンタレストを使って画像検索し、イメージを固めています。
こちらは実際に参考にした写真です。
Q1. テーマやピクニックのイメージはどうやって決めた?
ピンタレストを使って画像検索し、イメージを固めています。
こちらは実際に参考にした写真です。
Q2. まるで本当に海外にいるような岩場がのビーチ!これはどちらですか?
葉山町の真名瀬海岸です。海が綺麗な一色海岸なども考えましたが、
事前にグーグルアースを使って場所の雰囲気を徹底的にチェックして、一番カプリ島に近い、岩場があるビーチを選びました。
人も少なくて穴場のビーチです!
Q2. まるで本当に海外にいるような岩場がのビーチ!これはどちらですか?
葉山町の真名瀬海岸です。海が綺麗な一色海岸なども考えましたが、事前にグーグルアースを使って場所の雰囲気を徹底的にチェックして、一番カプリ島に近い、岩場があるビーチを選びました。人も少なくて穴場のビーチです!
Q3. 使用している小物も可愛い!どこで揃えている?
ニトリやFrancFranc、IKEAなど、プチプラで可愛いアイテムが手に入るところを調達しました。テーブルは自分でDIYしました。
Q3. 使用している小物も可愛い!どこで揃えている?
ニトリやFrancFranc、IKEAなど、プチプラで可愛いアイテムが手に入るところをはしごしました。テーブルは自分でDIYしました。
Q4. スイーツと飲み物が可愛すぎるっ!こだわりは?
クッキーもケーキも、オーガニックでグルテンフリーのレシピで体にも優しいことを意識しました。今回はビーチピクニックがテーマということで、イタリアの中でもレモンの産地として有名なカプリ島の伝統ケーキ、トルタカプレーゼを作りました。
ドリンクは、レモンをたくさん入れたサングリア。このドリンクがあるだけでピクニックが一気に華やかになるのでオススメです。
Q4. スイーツと飲み物が可愛すぎるっ!こだわりは?
クッキーもケーキも、オーガニックでグルテンフリーのレシピで体にも優しいことを意識しました。今回はビーチピクニックがテーマということで、イタリアの中でもレモンの産地として有名なカプリ島の伝統ケーキ、トルタカプレーゼを作りました。
ドリンクは、レモンをたくさん入れたサングリア。このドリンクがあるだけでピクニックが一気に華やかになるのでオススメです。
Q5. とっても映えますね!トルタカプレーゼのレシピを教えてください♡
<トルタカプレーゼ>
【材料】
* ホワイトチョコレート / 125 g
* 無塩バター / 125 g
* アーモンドプードル / 150 g
* 全卵 / 4個
* グラニュー糖 / 125 g
* リモンチェッロ / 18ml
* レモン汁 / 1個分
* レモンゼスト / 1個分
<アイシング>
【材料】
* 粉砂糖 / 50g
* レモン汁 / 小2
<作り方>
【下準備】
・型にバターを塗っておく
・オーブンを170度に予熱する
1. チョコレートとバターを湯煎で溶かします。
2. ボールに全卵とグラニュー糖を合わせて、泡立て器で白っぽく元の2〜3倍の量なるまで混ぜます。
3. 1で溶かしたチョコレートとバター、レモン汁、レモンゼスト、レモンチェッロを2に加えてゴムベラで切るように混ぜます。
4. 3 にふるったアーモンドプードルを加えてよく混ぜます。
5. 170度のオーブンで35〜40分程度焼きます。中心に竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりです。
Q5. とっても映えますね!トルタカプレーゼのレシピを教えてください♡
<トルタカプレーゼ>
【材料】
* ホワイトチョコレート / 125 g
* 無塩バター / 125 g
* アーモンドプードル / 150 g
* 全卵 / 4個
* グラニュー糖 / 125 g
* リモンチェッロ / 18ml
* レモン汁 / 1個分
* レモンゼスト / 1個分
<アイシング>
【材料】
* 粉砂糖 / 50g
* レモン汁 / 小2
<作り方>
【下準備】
・型にバターを塗っておく
・オーブンを170度に予熱する
1. チョコレートとバターを湯煎で溶かします。
2. ボールに全卵とグラニュー糖を合わせて、泡立て器で白っぽく元の2〜3倍の量なるまで混ぜます。
3. 1で溶かしたチョコレートとバター、レモン汁、レモンゼスト、レモンチェッロを2に加えてゴムベラで切るように混ぜます。
4. 3 にふるったアーモンドプードルを加えてよく混ぜます。
5. 170度のオーブンで35〜40分程度焼きます。中心に竹串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がりです。
Q6. 映えるようにセッティングするコツは?
ドリンクは、レモンをたくさん入れたサングリア。このドリンクがあるだけでピクニックが一気に華やかになるのでオススメです。引き算の法則を使います。
あまりにも物が多いと写真でもごちゃごちゃに見えてしまうので、「何を目立たせたいのか」を意識して配置しています。
例えば、テーブルの右上部分に二つカップケーキを置いていたのですが、もう少しケーキを目立たせたかったので一つにする、と言ったように、いかにスッキリ見せるかがポイントです。
Q6. 映えるようにセッティングするコツは?
ドリンクは、レモンをたくさん入れたサングリア。このドリンクがあるだけでピクニックが一気に華やかになるのでオススメです。引き算の法則を使います。
あまりにも物が多いと写真でもごちゃごちゃに見えてしまうので、「何を目立たせたいのか」を意識して配置しています。
例えば、テーブルの右上部分に二つカップケーキを置いていたのですが、もう少しケーキを目立たせたかったので一つにする、と言ったように、いかにスッキリ見せるかがポイントです。
Q7. こんなに可愛いピクニックは、写真に撮って残したくなる!
食べ物のキレイに写真を撮るコツは?
iPhoneの場合は、必ずポートレート機能を使って撮ることです。
カメラが勝手にフォーカスして、うまく背景をぼかしてくれるので
誰でもプロ並みに写真が撮れます。
Q7. こんなに可愛いピクニックは、写真に撮って残したくなる!
食べ物のキレイに写真を撮るコツは?
iPhoneの場合は、必ずポートレート機能を使って撮ることです。カメラが勝手にフォーカスして、うまく背景をぼかしてくれるので誰でもプロ並みに写真が撮れます。
Q8. 人が映った全体写真をキレイに撮るコツは?
ビーチピクニックの場合は、雰囲気を出すために海を必ず背景に入れて撮ると思いますが、
全体の余白のバランスを意識すると綺麗な構図になります。
写る人のファッションも意識して全体とトーンを合わせたり、逆に目立たせたりすると更にいいと思います。
お友達と一緒に撮る場合は、リンクコーデなど似たようなファッションにすると、まとまりが出ていいかもしれません。
Q8. 人が映った全体写真をキレイに撮るコツは?
ビーチピクニックの場合は、雰囲気を出すために海を必ず背景に入れて撮ると思いますが、
全体の余白のバランスを意識すると綺麗な構図になります。
写る人のファッションも意識して全体とトーンを合わせたり、逆に目立たせたりすると更にいいと思います。
お友達と一緒に撮る場合は、リンクコーデなど似たようなファッションにすると、まとまりが出ていいかもしれません。
なかなか旅に出られない日々が続きますが、
海外リゾートのようなビーチでお友達とのんびりしながら、
ゆっくり次の旅先を考えてみてはいかがでしょうか?
なかなか旅に出られない日々が続きますが、海外リゾートのようなビーチでお友達とのんびりしながら、ゆっくり次の旅先を考えてみてはいかがでしょうか?
HIYORI
生まれも育ちで湘南の街と旅と写真が好き。
いつか自分のオーガニック・ヴィーガンカフェを開くのが夢。
旅以外にも、国内外のおしゃれカフェや、オーガニックなお菓子作りの情報を発信中。
HIYORI
生まれも育ちで湘南の街と旅と写真が好き。
いつか自分のオーガニック・ヴィーガンカフェを開くのが夢。旅以外にも、国内外のおしゃれカフェや、オーガニックなお菓子作りの情報を発信中。
関連記事はこちら