冬といえば雪景色が綺麗でワクワクする季節!
アクティブにウィンタースポーツを楽しんだり、
気のおけない友達と女子旅、夫婦やカップルでまったりステイケーションなど
本来なら旅行の機会も多い時期。
Aww Girlのスーツケースの中身大公開 冬パッキング ver.
国内や海外在住のAww Girlに、理想の冬旅の行き先と過ごし方、
リアルな旅の持ち物がわかる、スーツケースの中身まで見せてもらいました。
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
今回も、家族でのんびり過ごせるSUMMER HOUSE(別荘)に滞在予定。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
こだわりはどんより天気に負けない様にカラフルな物を。冬の時期は温度変化に対応しやすく着脱しやすいベストを娘に必ず持っていきます。お気に入りはポーランドで買ったウール100%のベスト。とにかく防寒が大事なので、冬に活躍する防寒グッズ類を必ず持っていきます。特にニット帽は必須。色違いで集めてるくらい大好きな「Samsøe & Samsøe」のニット帽をいくつか持っていきます。娘のニット帽は、クリスマスマーケットで買ったハンドメイドのサンタ柄。
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
友達とロンドンで1泊旅行の旅♡寒さを乗り切る為に暖かめのコーデが中心。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
ロンドンの寒い冬を乗り切るため、「Tabio London」でゲットしたウールのルームソックスはマスト!とても冷え性なので、今の季節で1番役立っているアイテムです。寒いとファッションも暗くなりがちですが、意識して気分を上げる為にカラフルなアイテムを着るようにしています!セーターは「ZARA」、デニムは「H&M」、お気に入りのニット帽は「Topshop」のものです。
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
京都で1ヶ月のワーケーション。基本的にその地に暮らすように旅をすることが好きなので長期滞在向けの設備が整ったホテルを探します。今回の宿は、京都の「TUNE STAY KYOTO」。コワーキングスペースやキッチン、ランドリーなど生活に必要な設備が整ったコンセプトホテルで、京都駅前でアクセスの良さが場所選びの決め手に。仕事以外の時間は京都グルメの食べ歩きや、お寺巡り、週末には少し足を伸ばして京都の北の方や、大阪・神戸まで足を運んだりアクティブに過ごします。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
基本的にはミニマリストなので、1ヶ月の荷物は6~7泊用のスーツケース+リュック一つに収まります。1週間分(7セット)の服や下着を持っていき、その中で着回します。「ZARA」や「PUBLIC TOKYO」のニットがお気に入り♡ 靴は、どんなシチュエーションにも対応できるようにブーツ、スニーカー、ヒールの3足。その他スキンケアやコテ、アクセサリーなど。旅先でも洗濯ができるように洗濯ネット、自炊した時に食材を保存できるようにシリコンバッグなどもあると便利!
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
北海道へカップルトリップ。
防寒したいけどおしゃれも楽しみたい!荷物も減らしたい!そんな願いを叶えるべく、モノトーンカラーを中心に、彼と一緒に使えるユニセックスアイテムを中心にセレクト。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
バケハ... JEANASIS
スエット&ロンT… champion
ミニスカート... urbanoutfitters
サングラス... G.V.G.V.
カメラ... カルディのお菓子
ダウンマフラー&手袋... the north face
タンブラー... NYの雑貨屋さんで買ったもの
防寒には必須のマフラー、手袋は「the north face」で。ダウンマフラーは防水なので雪が降っても心配ないし、とっても暖かいので本当にオススメ!
スエット、ロンTはジェンダーレス に着用できる「champion」のものを。スエットはビックシルエットのものを選べば彼とも共有して着用できるし、フロントロゴが今っぽさも演出できる!とはいえ女子っぽさも楽しみたいから、ミニスカートも一緒に。ヒートテックスパッツを下に履けば、寒い場所への旅行でも心配なし。
旅先にもカフェに行ってコーヒーをテイクアウトすることも多いのでエコボトルは必須!あと雪が積もっている場所は紫外線が強いので、サングラスも持っていきます。
みなさんも風邪を引かないように暖かくして、
素敵な冬旅をお楽しみください♡
冬といえば雪景色が綺麗でワクワクする季節!
ウィンタースポーツを楽しんだり、
気のおけない友達と女子旅、
夫婦やカップルでステイケーションなど
本来なら旅行の機会も多い時期。
国内や海外在住のAww Girlに、
理想の冬旅の行き先と過ごし方、
リアルな持ち物がわかる、
スーツケースの中身まで見せてもらいました。
Aww Girlとは?
Aww Girl(アウ・ガール)は、
既存の枠に囚われない
新しいライフスタイルを自分で作り上げていく、
そんな価値観を持った女性のコミュニティ。
人種や性別、国境の境目はなくなり、
あらゆるものがボーダーレスに。
新たな地平を目指す冒険だったはずの旅は、
特別なものではなくなりました。
「好きなときに好きな場所で好きな人と過ごす」
そんな旅をはじめとした移動が柔軟になったこの時代。
仕事にも人生にも境界線を作らず
どこまでも挑戦している女性たちが集結し、
自分らしいユニークなライフスタイルを
表現していきます。
1人目は、デンマーク・コペンハーゲン在住のYuukaさん。ファッション業界で働く傍ら、デンマークの子育て事情、アートやグルメ、ファッション情報など魅力溢れるデンマークのライフスタイルを発信中。
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
今回も、家族でのんびり過ごせるSUMMER HOUSE(別荘)に滞在予定。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
こだわりはどんより天気に負けない様にカラフルな物を。冬の時期は温度変化に対応しやすく着脱しやすいベストを娘に必ず持っていきます。お気に入りはポーランドで買ったウール100%のベスト。とにかく防寒が大事なので、冬に活躍する防寒グッズ類を必ず持っていきます。特にニット帽は必須。色違いで集めてるくらい大好きな「Samsøe & Samsøe」のニット帽をいくつか持っていきます。娘のニット帽は、クリスマスマーケットで買ったハンドメイドのサンタ柄。
2人目はイギリス在住のラリサさん。
国際結婚し、三年前にロンドンに移住。
インスタグラムやYouTubeでイギリスのライフスタイルを発信中。
ファッションと自然が好き。
お休みの日は、サイクリングやハイキング、
ヴィンテージマーケットやカフェ巡りを
して過ごしてます。
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
友達とロンドンで1泊旅行の旅♡寒さを乗り切る為に暖かめのコーデが中心。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
ロンドンの寒い冬を乗り切るため、「Tabio London」でゲットしたウールのルームソックスはマスト!とても冷え性なので、今の季節で1番役立っているアイテムです。寒いとファッションも暗くなりがちですが、意識して気分を上げる為にカラフルなアイテムを着るようにしています!セーターは「ZARA」、デニムは「H&M」、お気に入りのニット帽は「Topshop」のものです。
3人目はメキシコや日本など
世界各地を旅しながら暮らしているAwwのMaya
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
京都で1ヶ月のワーケーション。基本的にその地に暮らすように旅をすることが好きなので長期滞在向けの設備が整ったホテルを探します。今回の宿は、京都の「TUNE STAY KYOTO」。コワーキングスペースやキッチン、ランドリーなど生活に必要な設備が整ったコンセプトホテルで、京都駅前でアクセスの良さが場所選びの決め手に。仕事以外の時間は京都グルメの食べ歩きや、お寺巡り、週末には少し足を伸ばして京都の北の方や、大阪・神戸まで足を運んだりアクティブに過ごします。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
ロンドンの寒い冬を乗り切るため、「Tabio London」でゲットしたウールのルームソックスはマスト!とても冷え性なので、今の季節で1番役立っているアイテムです。寒いとファッションも暗くなりがちですが、意識して気分を上げる為にカラフルなアイテムを着るようにしています!セーターは「ZARA」、デニムは「H&M」、お気に入りのニット帽は「Topshop」のものです。
4人目は旅とファッションが大好きな
Awwの創業者Megumi
Q1. 旅の行き先と過ごし方は?
北海道へカップルトリップ。
防寒したいけどおしゃれも楽しみたい!荷物も減らしたい!そんな願いを叶えるべく、モノトーンカラーを中心に、彼と一緒に使えるユニセックスアイテムを中心にセレクト。
Q2. 冬旅、何を持っていく?スーツケースの中身を見せて!
防寒には必須のマフラー、手袋は「the north face」で。ダウンマフラーは防水なので雪が降っても心配ないし、とっても暖かいので本当にオススメ!
スエット、ロンTはジェンダーレス に着用できる「champion」のものを。スエットはビックシルエットのものを選べば彼とも共有して着用できるし、フロントロゴが今っぽさも演出できる!とはいえ女子っぽさも楽しみたいから、ミニスカートも一緒に。ヒートテックスパッツを下に履けば、寒い場所への旅行でも心配なし。
旅先にもカフェに行ってコーヒーをテイクアウトすることも多いのでエコボトルは必須!あと雪が積もっている場所は紫外線が強いので、サングラスも持っていきます。
みなさんも風邪を引かないように暖かくして、
素敵な冬旅をお楽しみください。
関連記事はこちら